多気
2017年3月23日(木) 20:00 多気
悩みや経験「参考に」 認知症患者の介護者が集い 多気町地域包括支援センター
多気郡多気町地域包括支援センター(逵井尚子センター長)は22日午後1時半から、四疋田の高齢者福祉施設「天啓の里」で、認…
2017年3月21日(火) 20:00 多気
「斎宮」盛り立てる交流館が来月1日オープン 斎王のこし「葱華輦」の展示も
多気郡明和町斎宮の「さいくう平安の杜(もり)」北側に、町の情報交流館「いつきのみや地域交流センター」が完成し、19日午…
2017年3月18日(土) 20:00 多気
郷土菓子を家庭の味に 「かすあわせ」作り教室に38人 明和町の人権センター
多気郡明和町佐田の町人権センターは17日午後1時15分からと同3時からの2回、同センターで、季節の郷土菓子「かすあわせ…
2017年3月16日(木) 20:00 多気
「手づくり郷土賞」を受賞 多気町の「佐奈川を守る会」
多気郡多気町の地域住民、企業、行政でつくり、同町を流れる佐奈川の環境保全などを進める「佐奈川を守る会」(扇田榮夫会長、…
2017年3月15日(水) 20:00 多気
ユズ栽培に生かして 大台町が要望に応えマニュアル作る
多気郡大台町が10年ほど前から進めているユズ栽培について、このほどマニュアルを作成した。2020(平成32)年に町第3…
2017年3月14日(火) 20:00 多気
コンクールや映画の曲 20日に町民文化会館で 多気中吹奏楽部が卒業公演
多気郡多気町相可の学校組合立多気中学校吹奏楽部(小川奈子部長、27人)は20日午後1時から相可の町民文化会館で、第4回…
2017年3月13日(月) 20:00 多気
第33代斎王役に中前さん まつり実行委選考会で決まる 「斎宮に憧れ、学びの一年に」
6月3、4の両日に多気郡明和町の斎宮跡などで開催される第35回斎王まつりに向けて、地元ボランティア団体でつくる斎王まつ…
2017年3月11日(土) 20:00 多気
最新の調査結果など紹介 20日に復元建物「西脇殿」で 斎宮歴博がシンポジウム
多気郡明和町竹川の斎宮歴史博物館(濱口尚紀館長)は20日午後1時から斎宮の史跡公園「さいくう平安の杜(もり)」の復元建…
2017年3月8日(水) 20:00 多気
全国菓子博で手品披露 来月26日に県営サンアリーナで 明和町公民館講座メンバーら
多気郡明和町公民館講座「はじめてのマジック」(森下和行級長、15人)が4月26日、第27回全国菓子大博覧会(お伊勢さん…
2017年3月6日(月) 20:00 多気
神社など“てくてく”七巡り 多気町丹生でスタンプラリーやひな展示
多気郡多気町丹生で4日午前10時から神宮寺など7カ所の寺、神社を巡る「彦ちゃん縁の丹生宿てくてく七巡りとひなまつり」(…
2017年3月2日(木) 20:00 多気
全国公募展で優良賞 読書感想画中央コン高校の部 昴学園高の大瀬さん
多気郡大台町茂原の県立昴学園高校(森山隆弘校長)国際交流系列3年・美術部の大瀬妃羅(きらら)さん=下三瀬=がこのほど、…
2017年2月28日(火) 20:00 多気
有名ダンサーが指導 Kento Moriさんが多気クリスタルタウンで
世界的に有名なダンスアーティストのKento Mori(ケントモリ)さん(31)が25日午後5時からと同7時半からの2…
2017年2月27日(月) 20:00 多気
戦争の記憶と家族の絆 劇団白つばき「風薫る日に」公演
多気郡多気町などの演劇愛好家で作る劇団白つばき(北村久和代表、約20人)は25日午後7時からと26日午後2時から、相可…
2017年2月25日(土) 20:00 多気
全国唯一の博物館継ぐ 多気町の伊勢イモ歴史資料館 3代目館長に上嶋さん就任
多気郡多気町特産の伊勢イモをテーマにした佐伯中の個人博物館「伊勢イモ歴史資料館」の2代目館長が昨年11月に亡くなったの…
2017年2月24日(金) 20:00 多気
カピバラが新たな“看板”に 五桂池ふるさと村動物園 触れ合い体験にデビュー
多気郡多気町五桂の五桂池ふるさと村動物園「花と動物ふれあい広場」が昨年10月から飼育している南米原産の世界最大のげっ歯…