2016年9月7日(水) 20:00 多気
ホールに最大300人収容 明和町が来年度開設「一つの斎宮、観光の拠点に」
多気郡明和町が来年度に同町斎宮に開設する「いつきのみや地域交流センター」の施設の中身が決まった。最大300人収容のホー…
2016年9月6日(火) 20:00 社会
4日間の投票「人来ず寂しい」 会場1階の図書館6日から休館 緑のカーテンコンテスト
松阪市環境パートナーシップ会議(会長・朴恵淑三重大教授)が主催する本年度の「緑のカーテンコンテスト」の住民による審査投…
2016年9月6日(火) 20:00 多気
県選抜で優勝を報告 多気町長に上村さん 小学生女子軟式野球の全国大会
8月に開催された小学生女子軟式野球の全国大会で、県選抜チームの一員として優勝を果たした町立相可小学校5年・上村玲子さん…
2016年9月5日(月) 20:10 社会
観音岳に立派な案内碑 伊勢寺町の辻さん 創造の森の充実に意欲
松阪市伊勢寺町の創造の森の入り口に、このほど石碑が立った。長年創造の森づくりに関わる「観音岳森づくり営林の会」事務局長…
2016年9月5日(月) 20:00 多気
看板80カ所を新調 熊野古道伊勢路 木の形や質感生かす
多気郡大台町の地域住民でつくる町ふるさと案内人の会(筒井敏会長、23人)は現在、同会で10年ほど前に設置した熊野古道伊…
2016年9月3日(土) 20:00 社会
独居高齢者らの誕生日に絵手紙で温もり届ける 10月から市社協が描き手ボラ育てる講座
松阪市社会福祉協議会(田上勝典会長)の市ボランティアセンターは、高齢者の誕生日に温かみあふれる絵手紙を届けるボランティ…
2016年9月3日(土) 20:00 多気
平安期の宮中の秋「重陽の節句」で企画展 いつきのみや歴史体験館
多気郡明和町斎宮のいつきのみや歴史体験館は同館で、長寿や邪気払いを願いキクを飾る平安時代の宮中行事「重陽(ちょうよう)…
2016年9月2日(金) 20:00 多気
多気町に培養プール ミドリムシからジェット燃料 国内最大級研究施設
ディーゼルエンジンやジェットエンジンの燃料の原料にする微生物のミドリムシ(学名=ユーグレナ)を大量培養するための、国内…
2016年9月2日(金) 20:00 社会
「一見質素だが部材高価」 旧長谷川邸に東海4県から文化財担当者
東海4県と4県内の政令指定都市の文化財行政担当者会議が1日、松阪市本町の市産業振興センターと魚町の旧長谷川邸で行われた…
2016年9月1日(木) 20:00 社会
中学校へ譲り再生へ道 トランペットやコントラバス 各小使い手なく眠る82の楽器
松阪市教育委員会は7月、市内の小学校に依頼して中学校への移管が可能な楽器の有無を初めて調査したところ、8月末までにトラ…
2016年9月1日(木) 20:00 多気
宮川4年ぶり清流日本一 国交省の昨年度調査 「泳ぎたいか」でもAランク
多気郡大台町など7市町を流れる宮川が、国土交通省がこのほどまとめた「平成27年全国一級河川の水質現況」で、2011(平…
2016年8月31日(水) 20:00 多気
「子供遊ばせ、休憩を」 祓川の美化団体が設置 あずまやを自然体験の森に
多気郡明和町の住民でつくり、祓川の美化やボランティア活動を続ける祓川環境美化推進協議会(西場松男理事長、約40人)は、…
2016年8月31日(水) 20:00 社会
ガラス張りテラスで収穫 隙間からつる入りブドウ棚に 稲木町の秦さん
松阪市稲木町の秦喜久子さん(87)宅のガラスで囲まれたテラス内で、ブドウの木が収穫時季を迎えている。ブドウは庭に生えて…
2016年8月30日(火) 20:01 社会
松阪縞ルーツはラオス国境付近か 訪越し布の写真に「そっくり」 ベトナム説で小林副市長
松阪木綿の縞(しま)柄のルーツをベトナム奥地の村の布とする説について松阪市は、松阪縞にさらにストーリー性を持たせてPR…
2016年8月30日(火) 20:00 社会
畑に3メートルの飛行機の形の風車 振動や音に敏感モグラよけ 安保さん夫妻が話の種に
松阪市嬉野下之庄町の安保高志さん(67)、安子さん(65)夫妻が所有する同町の畑に、高さ3メートル以上にもなる飛行機の…