多気郡明和町の国史跡斎宮跡などを研究してきた斎宮アカデミー(土川禮子会長、81人)は、同町竹川の斎宮歴史博物館に、平安時代後期から鎌倉時代にかけての大臣80人の肖像を描いた江戸時代の絵巻「大臣影(だいじんえい)」の写本を寄贈し、28日、同館で寄贈式が行われた。
同アカデミーは2001(平成13)年に県内の有志が集まり、斎宮に関する講演や現地セミナーなどを…………(続きは本紙で)

「大臣影」の写本(斎宮歴史博物館提供)

同館の大西宏明館長に目録を手渡す東谷事務局長(左)=明和町竹川の斎宮歴史博物館で