丹生大師として親しまれる多気郡多気町丹生の神宮寺(岡本祐範住職)で、スイレンの花が満開に咲き見頃を迎え、参拝客を楽しませている。
スイレンは、水位が安定している池や沼で育つ水生の宿根草で、地下茎または塊茎を持つ。葉は円形や楕円(だえん)形で水面に浮いている。花色は白、黄、ピンク、紅…………(続きは本紙で)

満開に咲き、見頃を迎えたスイレン=多気町丹生の神宮寺で
現在の時刻
2022年7月12日(火) 20:22
丹生大師として親しまれる多気郡多気町丹生の神宮寺(岡本祐範住職)で、スイレンの花が満開に咲き見頃を迎え、参拝客を楽しませている。
スイレンは、水位が安定している池や沼で育つ水生の宿根草で、地下茎または塊茎を持つ。葉は円形や楕円(だえん)形で水面に浮いている。花色は白、黄、ピンク、紅…………(続きは本紙で)
満開に咲き、見頃を迎えたスイレン=多気町丹生の神宮寺で
Copyright© 2015 YUKANMIE. all rights reserved.